2018年10月4日木曜日

【☆ショベルをお探しの方へ☆】


朗報です☆



1980年式FXS1340ccショベルベースでガレージカスタム的なボバーに仕上がってます。
ショベル用3.5Gタンク化以外は当店ベガスにて仕上げたカスタムショベル。

この度太っ腹の値下げが決定!

125万円(税抜き) 
 
118万円(税抜き)

さらに購入初期コストを抑えられる現状販売お渡し車輌です。
ご購入前の実車確認と必要なメンテナンス等のご理解をいただける方を限定した販売となります。

まず、お問い合わせを。

ベガスホームページへGO!

  

ベガス3号
ショールーム&サービス工場

 TEL047-703-3322

ベガス本店 
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190
info@vegas.co.jp

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2018年9月29日土曜日

【☆新入荷車情報 詳細☆】

ベガス3号ショールームです♪

早速、前回当ブログの新入荷車情報のレスがありましたので詳細情報を!
今回の入荷はどれも他のお店にはないGoodコンディション&Goodカスタムなハーレーたちばかりですが、今日はその筆頭というにふさわしいカスタムチョッパーを鼻息を荒くしてリポート♪


【EVO1340cc RIGID CHOPPER】
・エンジン年式1998年ローリングシャシーベース
・車輌製作Vegas MotorCycles




まず、チョッパー入荷を心待ちにしていた方、お待たせいたしました。
そして、ベガスフリークならばご存知の方もおられることと思います。
当チョッパーは、『Vegas EVO RIGIDプロジェクト』にて製作された珠玉の1台。

【Vegas EVO RIGIDプロジェクトとは・・】
チョッパーバイク製作の素の状態を示す『ローリングシャーシ』。バイクの骨格という意味も併せ持ちますが、フレームにエンジン、フロントフォーク、足回りなど最低限の部品が組み付けられた状態の車体を差し、カスタムビルダーが1台のチョッパーを製作する素材です。既製販売されているH-Dモデルをベースとせず、米国より輸入したその素材をもとに当店Vegasのカスタムビルダーが、かつてわずか数台の個性的なチョッパーを作り上げました。

本機はそのプロジェクトにて完成した作品の1台です。今回リビルドを加えさらに輝きを増しました。


当時メンテナンスフリーというテーマを掲げショベルヘッドより移行したエボリューション1340ccエンジン。当時の情景を映す出す小気味良い3拍子サウンドとダイレクトなトルク感を体感することが魅力のエンジンです。ビッグツインEVOエンジンにフィッティングが互換するXL系統のフルポリッシュロッカーカバーを採用。大口径&短いボディを持つS&SスーパーEキャブはエボリューションの秘めるズ太いトルクとどこまでも伸びる加速感を引き出します。点火装置はハッキリした3拍子サウンドに向き、耐久性にも定評の高い非接点式フルトランジスタを採用。



映り込む青空が美しい2.25GXLタンク。
ペイントはVegasオリジナル。


リジッドフレームオーナーにとって心の拠り所となるテール部。
この細く美しいラインは他のフレームには出すことのできない魅力。
今回のリビルドにてワンオフ製作したリジッドステーにNEWフラットフェンダー、スパルトテールライトをマウント。


同じく、今回新規製作にて仕上げた2in2ワンオフドラッグパイプ。
エボリューション独特の乾いた3拍子が楽しめること間違いなし。


外見の凄みをことごとく裏切る超リラックスポジションを実現させたハンドル部は、“8インチグライドライザ”ーとベガスオリジナル“チャリハン”のセットアップ。


コントロールは極限までシンプルに。レフトハンドのみのスイッチベースにはターンシグナル&ホーン。セルスタートはキーを回すだけ。



フォークマウントミニメーター。


プレーンなワンオフソロシート。
もし将来的にクラシックな方向に走った時にはサドルシートという選択肢も◎。


ストレッチを抑え、グース状のネックを持つシンプルなフレームワークであるがゆえに、ロングフォークやスプリンガーフォーク化など新旧様々なスタイルへの将来性も併せ持つ。小ぶりなXL系統のロッカーカバーはエンジンとフレームの“空間”を演出。


フロントフォークアウターチューブはトリプルツリーと合わせポリッシュにてフィニッシュ。ホイールはブラックリムにステンレススポークをセットし引き締まった印象に。
前後共にNewタイヤを採用。チョッパー製作も料理と同じく手間暇を惜しまないことによりさらに輝く。


リアホイールも同じく。
ゴールドをアクセントとしワンオフチェーンカバーがそのアクを押さえつける計算。


最後に・・
EVO RIGIDプロジェクトにて製作されたチョッパーの各オーナー方はとっても大切にご愛用していただいている模様。つまりこれを逃すとチャンスは未定!明日が勝負か!?(笑)


ベガスホームページへGO!

  

ベガス3号
ショールーム&サービス工場

 TEL047-703-3322

ベガス本店 
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190
info@vegas.co.jp

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

2018年9月27日木曜日

【☆新入荷H-D情報☆】

この夏は暑くてなかなか乗れなかったなんてお声もしばしば伺いますが、今年は気候も含めてこれからがメインでしょう♪

そんな季節にピッタリの新入荷H-D情報です☆


NEW!
EVO RIGID 1340cc

エボリューション1340ccビッグツインエンジンをプロストリート系スタイルに適したネックストレッチを抑えたリジッドフレームにマウントしたベガスオリジナルカスタム車輌!


ステンレススポーク&NEWペイントホイールにて足元をシャープに魅せます。


ご存知でした?
EVO ビッグツインとXLエンジンとのロッカカバーが互換することを。
1340ccビッグツインの鼓動感を堪能できます♪


リジッドフレームの美しさの解りやすいアングル。
ソフテイルチョッパーとの違いも一目瞭然。







NEW!
FXDL ダイナローライダー 1450cc
1999年式

特に最近需要が高まるキャブレターツインカム。
なぜキャブでなきゃいけないのか?
そこが魅力のポイントなんでしょうね♪


これは当店売れ筋バイクの目印☆
何といってもキレイなエンジン。
旧年式モデルの中古車状態の見極めポイントのひとつであるエンジンフィンの輝き具合ですよね。


リアショックはオーリンズのハイエンドタイプを装備。


キャブ独特の小気味良いサウンドを奏でるH-Dオプションサイレンサー。






NEW!
FXDX ダイナ・スーパークライド T スポーツ 1450cc
2001年式

スポーツツアラーを意識してリリースされた伝説のダイナ。
ベガス流ライトカスタムで個性を持ち合わせた一台に。


エンジンがブラックアウトされたダイナとしてあまりにも有名な本機。


クラシックなこの純正デカールをチョイスしているワケはフリークには納得いただけるはず。



NEW!
XL1200L スポーツスター1200ロー
2010年式

足つきの良さと長距離航続を可能とする17Lタンク、そして煌びやかなクロームメッキエンジンが理由となり爆発的にヒットした絶版モデル。クロームカスタムの抜かりなさは一目瞭然!

攻撃的なそのフォルムに由来するアタックバーでストリートチョッパーライクなポジションに。


スイングアームにいたるまでありとあらゆるクロームアクセサリーを装着した仕上がりは正に圧巻。

週末のベガス3号ショールームにて♪



ベガスホームページへGO!

  

ベガス3号
ショールーム&サービス工場

 TEL047-703-3322

ベガス本店 
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190
info@vegas.co.jp

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2018年9月13日木曜日

【魔法のツマミ】

ワレラが愛してやまないビッグバイク。

運転するのはモチロン、取り回すのだってカラダ資本が第一と思ってしまう今日この頃。思えば当店お客様の先輩方の中にもハーレーにバリバリ乗り続けるために日頃からトレーニングして身体を鍛えているなんて方も数多く。見習って頑張ろう。

さてさて、

話題は変わり、一昔前から魔法のネジなんていう車のパーツがあったりして、近年ハーレー業界でも話題になりましたが、身近ではあまり見ないよのね。

ここで、当店では高い装着率と効果を誇るパーツを思いだすワケでした。

これは確かに魔法のツマミ。
だって無ければいちいちドライバーを手元に置いておかないといけないんですものね。

ベガスオリジナルパーツとしてはネンキの入ったロングセラーです。

キャブを愛する全てのバイカーへ。

つづく

2018年9月8日土曜日

【オリジナルパーツ】


売れ行き好調なベガスオリジナルTシャツにつられてポチポチと売れそうな予感の当店オリジナルパーツ。

画像は、定番商品のグルーヴカバーシリーズ。

ビス数本を回すだけで街を流す気分がアガる、コスパが高いアイテム。

ほとんどのハーレーに適合します。

要問い合わせ。

つづく

2018年8月30日木曜日

【サンズオブアナーキー】

なぜいまさら?!


そう思った方もいるやも知れませんが、今日のネタはコレ。

【サンズオブアナーキー/ Sons of Anarchy】
我が国でのハーレーカルチャーに与えた影響も数知れず。
近年のダイナ人気やクラブバイクカスタムを表舞台にのしあげた強烈なカリスマと言えましょう。当ブログでも以前にネタとしております、アメリカ合衆国のドラマシリーズ。カリフォルニアの架空の町、『チャーミング』を舞台とした、違法武器売買を手掛けるバイカー集団を描いた物語である。

2008年から米国で放送され、ニッポンに渡るのが遅れた原因として、そのジャックザバイオレンスな描写が原因であるとの逸話も話題に。今ではニッポンでもTSUTAYAのレンタルや各ネット映画で手軽に視聴が可能になっている様子です。

当店のお客様にも相当な数のフォロワーが誕生し、一話見出すと睡眠時間がバッチリなくなってしまうという海外テレビドラマシリーズの特徴と言える全92話を見終わった瞬間、愛知万博が終了した時に続出したと言われる虚脱症候群になってしまう問題作。私もデーブイデーを持っている友人に借りて同じ目に遭いました。


なぜ、いまさら?
いえいえ、
名作は語り継がれるのです。

と、うまくまとめながら…
主人公ジャックスの愛車でもあるFXDXが入荷!(正確にはFXDXT ダイナ スーパーグライドTスポーツのベガスカスタム車)

キレイなものはなかなかありませんよ。要問い合わせ。


つづく






2018年8月28日火曜日

【いまのTシャツに不満はないか?】

どっかで聞いたことあるような標題。

※マニアックな業界ネタなので解った人はハードコア


ハードコアな方にも、そうでない方にも。

ありふれたTシャツに不満のある方、これさえ着ればシャレオツ間違いナシ!なお洋服をお探しの方、1着は袖を通していただきたい、ニュー『ベガT』。

好評販売中。


つづく