2022年3月11日金曜日

【ツーリング ハイク(下見)情報(丹沢リベンジ縦走編)】

流し読みが楽しめるネタの続きです♪


【先々週の塔ノ岳山頂】


きっかり2週間後の今日、前述のログ録り直しリベンジとしてまたしてもココを目指しますw

お決まりの単独ハイクで☆


バイク屋のブログのハズが今回は全くツーリング要素がありませんm(_)m




スタートとゴールが異なる南北通貫計画なのでバスです 泣



am8:15


北丹沢登山口にアクセスするため、JR橋本駅より約1時間20分。『三ヶ木』でトランジット、『東野バス停』で下車。電車はモチロン始発です☆乗客ワタクシ1名 泣


それでも8:20スタートが限界だったので標準所要タイム12時間弱をどれだけ縮められるかチャレンジ♪



実質の登山口である閉鎖されたゲート。

通ったらダメなのは車だけだよな?とドキドキして突破しますw



うぬぬ...

そりゃ出るわな。



山行開始直後より積雪.☃︎.'.°☽

表丹沢と比べてもかなりの積雪量!

南側と北側ではこうも違うか。




しっかり踏み跡があり登山道は明瞭でしたが、のっけから急登♪
ナナメに撮っているワケではありません☆


雪はわりかし締まっていましたが、前日に降っていたらしくズボッと踏み抜くと軽くスネくらいまで☃...っていうか今日はスピード重視・捨て身の軽装なので全身で3枚ほどしか着ていません((((;゚Д゚))))




今日も天気予報(ヤマテン)の通り☁

晴れている時よりも山々の畏怖を感じられます♥



am11:07

約2時間40分で第一ターゲットのタイトル、『蛭ヶ岳』登頂成功/'''\

タイムは登りで稼ぎます。まずまずの滑り出し。汗だく。



アドレナリンが出すぎて連写であの大技を出すとこですが
『えーっと、歳いくつだっけ?』
とヤマトモさんに言われたのでやめときます 笑


コレが神奈川県最高峰から本家のスバラシキ景観!!


晴れていれば富士山がバーッと見えることでしょう♪



蛭ヶ岳の山小屋。

カレーが有名らしいのですがやっているかどうかも解らない雰囲気だったので諦めます☆






撮影が終わったら、100名山タイトルの丹沢山への稜線縦走路を南下します。

縦走はまさしく登っては降りてまた登るの繰り返し♪



神々しくてサイコー/'''\



まだ、今日は誰にも出会っておりません☆

リスクは高いがウィークデイヘブンズ♪




このカットが今日のマスト☆



あれか!

丹沢山待っておれ!!

正面の尾根に沿って死ぬ気で駆け上がります☆



そうそう、山にあるソーラーパネル、

コレは人気のあるお山にあるらしくハイカーの数をカウントしているそう。


人の数と山に与える影響とかを分析しているのででしょう♪



おおっ

...突如ヘリが登場!
ちょっと手前から見えて気にはなっていましたが...

救助や物資の運び込みではなく、何かの工事におけるガラ出しの様子...。

山岳保険に加入していてもコレの世話にだけはならぬと心に刻みます!


pm12:27
丹沢山登頂/^p^\

ここでもあの大技を放ちましたがカット♪


今日はスピードハイクに際してコンロもランチも置いてきちゃいましたのでご飯はここ丹沢山の山小屋頼りでしたが...

『今日はヘリコプターの作業員5名にまかないを出しているんで食材ないんスよっ』

先週、筑波山でのボイラーが壊れて風呂に入れない事件とかと同じくアクシデントが楽しすぎ♪


...で結局コレですわ!

『今度から本気出ーす』
ってワタクシのせいではありません 泣

ノーブランドカップめん、お湯を入れてもらって400円。
妥当な金額( $Д$ )‼️


冬山には必ず携帯の小粒パン。


...とここ丹沢山山頂の『みやま山荘』。


カウンターにちょっとした物販が...


超アンティックな『熊鈴』。
手作りっぽくてすっごくカッコイイけど、

『500円もするのかキミたち....』
(熊鈴はいくつも持ってるしな)


うっ...



ぐぬぬ...


課金...☆

負けたぜ
熊鈴ども 泣

はじめに鳴らしたモノがキラキラしたテレキャスターみたいな音色だったのでついw


結局丹沢山で46分ほどランチ休憩zzz


さて、ここまでこれば先々週登った塔ノ岳が眼下に☆


目標を見ながら進むのはモチベーション大!


到着☆☆☆☆☆

何だか先々週来た気がしない...。
もちろんちゃんと覚えているけど。

ちょっと怪しまれるかも知れませんが、ハイキングって毎回なんだか夢見心地なんですよね 笑

誰か共感していただける方いませんか?!w


そんな理由のひとつか、先々週と違って誰もおらぬ。


【先々週】


【同じく先々週】


塔ノ岳山頂の尊仏山荘も真っ暗でやっているのか解りません。


でも、この粛々としたカンジが好き☆

...本家スバラシキ景観。

さて、ここからは下山路。いつものノンストップです☆

...と半ばを超えたくらいで!


ムっ?
なんかいる!!


『おまえもな』


無事大倉登山口に下山完了☆☆☆☆☆
一瞬でした 笑

でも、登りで使いすぎたので下りが思ったよりも伸び悩みましたが。


モーダルシフトに貢献した報酬を受け取ります。

超効く〜♪

さて、今日の装備は軽装とはいえ25ℓザック/水を足して約7.5kg。
やはり単独なのでツェルトや最低限の救急箱を積みました。
靴はローカットのアプローチ系にランニング用ゲイター。アイゼンはチェーンスパイクを蛭ヶ岳手前から塔ノ岳山頂まで使用しました。

ストックも緊急時の保険として1本だけ持ってきましたが頼ることはありませんでした。


結果からの反省会☆

全行程の所要時間は標準タイムの約60%弱、
1時間41分の休憩を差し引くと移動時間は5時間27分だから約45%か☆
ハイキングにしてはまずまず?w


神奈川といえ丹沢山塊。山あるところに温泉アリ!♨️☺️♨️
その後は近隣の鶴巻温泉郷に吸い込まれていったのであった☆
ととのったー♨


おっと、忘れておりました☆

YAMAP軌跡表示が直線になるトラブルのリベンジは...

...やっぱりダメでした 泣

下図を含めた計6箇所ほどで現在位置の捕捉がされておらず、今回は前回のようにピーク獲得までもが無記録となるとイヤだったのでなるべく頻繁に見るようにした結果、そのタイミングで辛うじて現在地が復旧し、軌跡表示は直線に。

ちなみに、アプリ起動中に『一時停止』をして一定距離進んだ後に『再開』をしても同様に直線の軌跡となりますのでアプリ自体がフリーズ状態になっている疑いがあります。


【小ピークにて開いたタイミングで現在地復旧】


【通話が可能なことも多い山頂付近でもダメ】


【下山路ではほとんど開かなかったので直線ばかり】

この軌跡が直線の間、正確に記録されているのは時間のみで標高や距離においてはちゃんと記録されていません。

ワタクシのように紙地図も併用しているハイカーが山行中あまりアクセスしなかった場合、前回同様、無記録となった可能性もあります☆

それよりもコースがトレースのない雪山だったならこのアプリの有効性は皆無。現在位置が捕捉されないのならGPSの意味がありませんので、遭難の原因にすら成りかねません 怖

ネットで『YAMAP 軌跡 直線』なんて調べるとたくさんHITしますのでYAMAPの利用には相当な注意が必要です。

これから使ってみようというバイカーの方はご参考なまでに☆


次回はいよいよリアルツーリングハイク再開か?!

つづく


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


ベガスホームページへGO!


ベガス本店

ショールーム&
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190

open 10:30
close 20:00

毎週水曜日定休

開店時間前のご来店は近隣への環境配慮と開店準備の都合からご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
・最終入出庫時刻は 19:00 までとさせていただきます。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★