2016年5月14日土曜日

『この時期のお花見なら』


 
3号店の金子です。本日の話題はバイクとは関係ありませんが、
 
個人的にお薦め!八千代市にある「京成バラ園」をご紹介。
 
わりと近くなので、ぜひ行ってみてください。今が見頃です。
 
 
 
 
 
詳しくはコチラ  http://www.keiseirose.co.jp/garden/
 
 
 
 










 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【PR】





ベガスの新キャンペーンが開始!
1ヶ月限定のおトクなチャンスをお見逃しなく!!

☆今回は
ホイールペイントキャンペーン』!☆

☟詳しくはコチラをクリック☟
 




ベガスホームページへGO!

  

ベガス3号
ショールーム&サービス工場

 TEL047-703-3322

ベガス本店 
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190
info@vegas.co.jp


投稿者:Vegas3 Kaneco

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 
 
 
 
 
 
 
 
 


2016年5月10日火曜日

【メッツェラーME888キャンペーン開始!】

【告知】




うとうとしているうちに、もうバイクシーズン真っ只中~( ̄□ ̄;)!!

志賀草津道路も、八幡平アスピーテラインも、安房峠も、冬期閉鎖から目覚めて走り放題!

・・ということで、私を含む山岳ライダーにとって話題騒然の新生メッツェラー、ME888マラソンウルトラの交換キャンペーンを実施いたします。

キャンペーン期間はたっぷり6月末日まで!

『山に行く前に変えるのもヨシ!』
『もう一発山を走った後で変えるのもヨシ!』

ワインディングをこよなく愛する全てのライダーにオススメいたします。

この機会にぜひお試しください♪


・・ところで!
ME888の詳細をご存知のない方へ!

リニューアルしたME888の特徴は、

『よく止まる!』
『よく曲がる!』
『雨の日に強い!』
そして『長持ちする』

ホントに~?!と思う方は
コチラへどうぞ。
http://vegasmcs.blogspot.jp/2015/10/blog-post_23.html



ベガスホームページへGO!

  

ベガス3号
ショールーム&サービス工場

 TEL047-703-3322

ベガス本店 
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190
info@vegas.co.jp


投稿者:Vegas3 ASAI

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

2016年5月9日月曜日

【納車日は撮影会★】

ベガス3号ショールームの朝井です♪

当店もシーズンに突入し連日多くのお客様にご来店いただいております。

そんなバイクシーズン中に多くのお客様の納車の記念写真を撮らせていただくのは私としても大きな楽しみです。

だって、みんな嬉しそうなんですもの♪

・・というワケで最近の記念写真をご紹介★



ブレイクアウトにお乗り換えいただいたS様。
ホントはソフテイルのカスタムの相談に来たのに
お話が盛り上がって即日乗り換えを決定!
という決断力の冴え渡るオーナー!

納車日の夜に差し上げているご挨拶のお電話では

『乗り換えて良かった♪』

新しい愛車で楽しんでくださいね!





通算3台目のハーレーとなったK様。
今回は初のEVOビッグツイン。
しかも高年式スプリンガー!

次回のベガス友友ツーリング、楽しみですね♪




こちらも通算3台目のハーレーとなるS様!

クラシックにカスタムしたXL1200Sは
なんと一目惚れ!

一目惚れのバイク選びに間違いはありません!




以前のブログでも度々ご紹介させていただいた、
通算2台目、そして2台持ちとして選んだ
ハーレーは、FXSTSBバットボーイ!




1台目に買っていただいたXL1200Xフォーティエイトは
サンダーMAX&前後トラックテックとチューンしていますが、
それと比べても安定した高速性能と加速感に大満足!
とのご感想を頂戴いたしました。

性能より体感の強さの勝利ということでしょうか(?!)
確かにハーレーは体感がウリですよね!


『仲間内で買ったのを内緒にしてるから次回のツーリングでサプライズ登場しようと思ってるんだ~!』なんてお客様もおりますのでご紹介させていただいた記念写真は一部のお客様ですが、皆様、この度はありがとうございました!

そんなワケあって掲載していないお客様の納車シーンも情報解禁のサインを頂いたらご紹介させていただきますね!



・・ところで、最近ベガスの納車記念写真はカメラ目線ではなくて遠くを見つめるポーズが流行っているみたいですね(笑)


【PR】

ベガスの新キャンペーンが開始!
1ヶ月限定のおトクなチャンスをお見逃しなく!!

☆今回は
ホイールペイントキャンペーン』!☆

☟詳しくはコチラをクリック☟






ベガスホームページへGO!

  

ベガス3号
ショールーム&サービス工場

 TEL047-703-3322

ベガス本店 
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190
info@vegas.co.jp


投稿者:Vegas3 ASAI

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 




2016年5月7日土曜日

『お洒落はまず足元から!』






大好評ペイント系キャンペーン第3弾
 
 
 
ホイールペイントキャンペーン
 
 
5月8日(日)より6月12日(日)までの1ヶ月限定
 
 

 
ホイールペイントが、なんと!


50%OFF!!


でご利用いただけます。



※ホイールペイント料金が50%OFFにてご利用いただけます。(脱着料金が別途かかります。)





★対象サービス

純正キャストホイール、純正ディッシュホイールの単色ペイント
 

ツヤ有り、ツヤ消し、半ツヤ等、仕上がりはご相談ください。





☆定番のキャストホイールペイント








ブレーキダストや油汚れが付くとなかなか取りづらく、全体的にアルミのくすみも目立ちます。



ペイント後はお手入れも楽々♪









現行ローライダーのホイールも随分イメージが変わります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ディッシュホイールは面積が大きいのでインパクト大
 
 
 
 
 




気になった方は早速お問い合わせください♪


 
 
 
 
 
 



【PR】





ベガスの新キャンペーンが開始!
1ヶ月限定のおトクなチャンスをお見逃しなく!!

☆今回は
ホイールペイントキャンペーン』!☆

☟詳しくはコチラをクリック☟
 




ベガスホームページへGO!

  

ベガス3号
ショールーム&サービス工場

 TEL047-703-3322

ベガス本店 
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190
info@vegas.co.jp


投稿者:Vegas3 Kaneco

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2016年5月5日木曜日

【GWいかがでしょうか?】

こんばんは。
ベガス3号ショールームの朝井です♪

今日がGWが短い方では最終日☆
長い方は日曜日までですかね。

皆様どのようにお過ごしでしょうか?

本日午前中お見えのお客様で、このあとはつくば方面を走る予定いう方がいらっしゃいました。

私も丸1日はツーリングできない日や不可抗力により朝一番より出かけられない時(二日酔いとか)にはよくつくば方面をクルージングいたします。

GWのお店はご存知の通り通常営業でしたが、お仕事でつくば方面に行くことができました☆



常磐道から見える利根川付近の田園地域。
これを見ると旅気分が上がります☆


どちらにいこうかしら・・。と。



そうそう、つくばエリアにはいろいろ隠れた楽しい名所があるんですよ!



たとえば・・

筑波山


ラーメン名店の数々
(私はいろいろ知っています)

日帰り温泉
(実はいくつかあります)


いろいろ遊べちゃいます。




これも隠れたスポット。


つくばみらいの小貝川にかかる木製の小目沼橋。

結構長いです!
そして少しスリルあります。

※自動車は禁止。WEBで調べるとバイクは走れると書いている記事がありましたがホントなのでしょうか?私は少しコワイ気がしますが(>  <*)

近場で感じられる大自然!

シーズン中は二日酔いの日にいかがでしょうか?!


ベガスホームページへGO!

  

ベガス3号
ショールーム&サービス工場

 TEL047-703-3322

ベガス本店 
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190
info@vegas.co.jp

投稿者:Vegas3 ASAI






2016年5月3日火曜日

【ぴかぴかキラキラはやっぱり素敵♪】

長らくカスタムでお預かりしていたEVOのFXSTS
 
もともとすごくきれいな車輌だったのですが、
 
さらにカスタムさせていただきました。
 
 
 
純正のスタイルを崩すことなくジェントルな仕上がりです。
 
 
 
 
外装もシンプルなロゴ入れだけでなく、子持ちラインを入れることによりどこか純正風のしっとりとした見た目になりました。
 
 
 
 
 
 
 
前後ホイールもステンレス製のスポークに張り替えピカピカに!
 
今後のお手入れも楽々!
 
 
 
 
 
 
 
 
そして今回の目玉 電動ファン付きのオイルクーラーを
 
加工取付。夏が楽しみです。
 
 
 
 
 
 
細かなところも手を抜きません。ホース類も
 
すべてステンメッシュに交換。
 
 
 
 
 
 
新調したサドルバックは裏板が補強されていて、
 
型崩れの心配なし。
 
 
 
 
 
純正のスタイルを維持した大人なカスタムはいかがでしょうか?






2016年5月1日日曜日

【S&Sクレートモーターの今】


S&S製ショベルクレートモーターを搭載した『フェニックス』。
画像はそのフェニックスにかれこれ12年ほど乗り続けているO様。


こんにちは☆ベガス3号ショールームの朝井です。

今日のお題はS&Sクレートモーターについて。

実はつい最近当店でも2台ほどのコンプリートバイクのご成約をいただきました。

そこで、結構気になっている方も多いのでは?
『S&Sエンジンってどうなの?』
ちゅうテーマです。

巻頭に登場のO様の月間平均走行距離は約1000km。
・・ということは12年で軽~く10万キロを走破していらっしゃるワケです。ハイ。


そんなO様にこんなコトを聞いてみました。。
『10万キロを走破したS&Sショベルのメンテナンス歴はいかなるモノでようか?』と。

すると、意外な答えが!

『自分でイジったことで故障した部分を除けば大きなトラブルはないですね!』

確かにS&Sエンジンの耐久性には定評がありますね。




【クラシックハーレーの美しさをハイスペックで蘇らせるS&Sエンジン】


また、ストックに比べフライホイールが軽量であるためスロットルレスポンスの良さなどパフォーマンス性能が高いことや、ショベル以前のオイルポンプと比べ20%ほどハイフローであったりと高性能であることはその特徴としてよく言われるコトです。



【オイルポンプはストックに比べハイフローとなる】

O様のようにリジッドショベルでロングライドを楽しめることはオールドバイクファンの理想とも言えますよね。

ただし、O様のフェニックスも、レギュレーターやオルタネーターなどの消耗電装品の交換や、エンジンメンテナンスをシッカリ実施しながらお乗りいただいていますので、決して乗りっぱなしておいでのワケではありません。


もうひとつ質問してみました。

『日常のメンテナンスで気をつけていることはありますか?』

すると・・。

『マメにオイル交換をすることと、マメに増し締めすることですかねぇ。』

なるほど。

オイル管理はエンジン寿命に直結するんですよね!
使用するオイルのグレードもそれを左右すると言われるのである程度のオイルブランドも最低限こだわりたいところ。

ちなみにOオーナーの愛用オイルは『ワコーズ タフツーリング』。
比較的機械的なクリヤランスが大きいクラシックモーターにも適したマルチグレードオイルですね!

また、特にリジッドフレーム車は振動が原因となりB/T類の緩みから発生するトラブルにも気をつけたいところ。

さらにお店で定期点検のご利用をいただくこともトラブルを未然に防ぐためには大切かと思います。


・・なんて話をしていたらロデオ カスタムを当店でお買い求めいただいてお乗りのHさんが遊びにきてくれました♪




ちなみに今回の記事のエンジン周りの画像はHサンのロデオのお写真を拝借させていただきました。

皆様、本日も皆様のブログのためにご協力いただきありがとうございます!(笑)



【GW中の営業案内】

5月1日(日)    通常営業  10:00~20:00
   5月2日(月)    通常営業  10:00~20:00
   5月3日(火)    通常営業  10:00~20:00
   5月4日(水)    お休み
   5月5日(木)    通常営業  10:00~20:00

ベガスホームページへGO!

  

ベガス3号
ショールーム&サービス工場

 TEL047-703-3322

ベガス本店 
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190
info@vegas.co.jp

投稿者:Vegas3 ASAI