2020年9月28日月曜日

【マイクロウインカーモジュール】

 ベガス本店ショールームです♪


今日はパーツ紹介デス☆



マイクロウインカーモジュール


昔なつかし、チロルチョコくらい小さいです。

これはカスタムバイクを製作する際や旧型ハーレーのウインカーをカスタムをするために使用するパーツです。

通常、カスタムハーレーや旧型ハーレーはウインカーを点灯・点滅させるためにウインカーリレーというパーツを使用します。リレーを含めた電気パーツは広義では全て消耗品とも言えますが、ウインカーリレーが故障するとウインカーが点滅しなくなったり点かなくなります。

ウインカーリレーではなく、お題のマイクロウインカーモジュールを使用することでイロイロな利点が♪

・オートキャンセル機能付き ※一定の時間で消灯します。
・LEDウインカーにも使用可能 ※リレーを使用した場合別途レジスターというパーツを使用して点滅感覚をトトノエル必要がありますがこれなら不要です。
・省スペース ウインカーリレーよりもコンパクトに配列できます。
・当店での使用例においては耐久性も○


また、ウインカーモジュールと聞くと比較的新しめのノーマルハーレーに組み込まれているパーツを連想します。純正ウインカーモジュールもウインカーの点灯・点滅の他、仕組みは違いますがやはりオートキャンセルする機能を担っております。

EVOの中・後期に採用されているスピードメーターセンサーによるオートキャンセル機能を持つウインカーモジュールが故障した場合の補修部品としても使用することが可能です☆


コンパクトな配線図つき☆

このマイクロウインカーモジュール、プッシュ式のウインカースイッチや跳ねっ返りスイッチレバーには適合しますが、レバー式のユニバーサルスイッチボックスには適合しません。また、プッシュ式の純正コントロールにも使えますが、配線加工が必要となります。専門的な技術と設備を備えたお店でご相談ください♪

ベガスホームページへGO!


ベガス本店 

ショールーム&
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190

open 10:00 
※当日作業ご予約の開始時刻は10:30~
close 20:00
毎週水曜日定休

〒271-0064 千葉県松戸市上本郷3471

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2020年9月26日土曜日

【ベガスブログ読者プレゼント♥】

 ベガス本店ショールームです♪



今日は標記の当ブログ読者プレゼントが到着☆

ナニコレ?

『ダンロップ純正 サイドウォールステッカー』

デス。


愛車の足元をお洒落に演出♪

パッケージの貼り付け方法には、

『タイヤのサイドウォール(側面)で凹凸がなるべく無い箇所を選び貼り付け位置を決める』

とありますが...。


H-D純正採用のD402などのサイドウォールはUSダンロップ独自の縦縞模様が...。

密着するとはとても思えません!

【マメ知識】
ゴム製品であるタイヤは紫外線などによる外的要因により『オゾンクラック』と呼ばれる微細なヒビがタイヤ表層に生じることがありますが、推奨使用期間内のタイヤであきらかな製品不良でもない場合、性能に影響がない場合がほとんどです。つまり屋外で使用するワケで紫外線を浴びれば普通に出てくるというモノ。ただし美観に影響することなのでUSダンロップの縦縞模様はこのオゾンクラックを目立ちにくくさせる効果があるそうです。ウム、勉強。


同じく、USダンロップのワイドホワイトウォールWWW。

これならサイドウォール面がツルッとしていてバッチリ貼れそう☆

バエるかどうかは解りませんが...w


野営で使うお持ちのノーブランドテントの側面や入口に貼っておけば、ハイカーにはウケるかも知れません。でも伸縮する素材には見えませんが...。


さて、気を取り直して、

『ブログで見たタイヤステッカーちょうだい』

と言っていただいた方へ先着でプレゼントいたします☆

※プレゼント品が無くなり次第終了となります。


ベガスホームページへGO!


ベガス本店 

ショールーム&
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190

open 10:00 
※当日作業ご予約の開始時刻は10:30~
close 20:00
毎週水曜日定休

〒271-0064 千葉県松戸市上本郷3471

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2020年9月21日月曜日

【ワコーズオイルのお問い合わせが増えてきたので...】

 ベガス本店サービスファクトリーです☆


今日は決してネタ切れではなくて、標記のお題。

当店のオイル交換において長らくメインシェアとしてご愛顧いただいております『ワコーズブランド』。


近頃ネットやユーチューブの普及から、

『昔からワコーズって好きなんだけど、ハーレーにはどうなの?』

なんてご質問がいまだに多く寄せられます。


ハーレー=外車

というあまりにも象徴的な事実が前提となり純正オイルからスタートしているユーザーが多いこともご質問の理由となっている気がします。


【株式会社 和光ケミカル】

ワコーズブランドオイルは神奈川県小田原市にて1972年創業の株式会社和光ケミカルの商品。同商品は日本国内にて開発・精製し供給される、業界においても限定的なMade in Japanオイル。


【ワコーズブランドオイル】
当店ベガスにおいて定番オイルとして定着した当店トップシェアオイルブランド。
その品質とパフォーマンスの高さが最大の魅力ですが、比較的高年式ハーレーに適合する同社フルシンセティックオイルが他ブランドの部分合成油よりもリーズナブルに利用できるコスパの高さも人気の理由。また、機械構造的クリヤランスの大きい旧車適合商品も設定されており、ハーレーダビッドソン全般をカバーするラインナップを取り揃えております。


【当店トップシェアは『ワコーズパック』】

『ワコーズパック』とはエンジン、トランスミッション、プライマリーチェーン、3箇所全て(スポーツスターや乾式クラッチモデルは2箇所)をワコーズブランドで統一したパックメニュー。人気のヒミツはコストパフォーマンス♪

当店による同パック商品の採用にあたっては、㈱和光ケミカル小田原試験棟へ成分分析試験を依頼し、当社よりサンプル提供した他社ハーレーダビッソソン用オイルとの比較検証結果を基といたしました。

☆マメ知識☆ 
ハーレー全般のオイル交換時期は、一般にエンジンオイル:2000kmもしくは半年毎、トランスミッション&プライマリーチェーンオイル:5000km~8000kmもしくは1年毎といわれますが、都市部にお住まいの方や街乗りが多い方はさらに早めの交換がおすすめです。


空冷&大排気量エンジンの熱対策は必要不可欠。

【エンジンオイルの役割TOP3は1.潤滑 2.冷却 3.洗浄】

WAKO'S化学合成油は冷却効果が極めて高く夏場のエンジン温度低下に対し高い効果を発揮し、スロットルを回した瞬間の“ツキ”の良さや高回転時の“伸び”を確かに体感することのできる特徴があります。



『WAKO'SプロステージS 15W-50』

ハーレー エボリューション~ツインカム~以降モデルにおすすめの『WAKO'SプロステージS 15W-50』エンジンオイル。
WAKO'S独自の異なった2つのテクノロジーを合わせて生成された100%化学合成・フルシンセティックオイル。
“高性能ストリートスペックエンジンオイル”と掲げられているように既存のワコーズ製品中、オールマイティな特性のオイル。(レース用を除く)
交換後に確かな体感を得られることも大きな魅力。


【その体感は旧車オーナーにも】


ショベル以前の旧車も熱対策は万全に行いたい。
また、機械的クリアランスやガスケットなど旧車のエンジン構造にも準じた特性の製品。


WAKO'S タフツーリング25W-50 

ハーレー ショベル以前モデルにおすすめの『WAKO'Sタフツーリング25W-50』エンジンオイル。
化学合成油コンプレックスエステルを配合し、熱負荷の高いエンジンを強力な皮膜で保護をする部分合成油である為、各部のクリアランスの大きい旧車に適したヘビーデューティエンジンオイル☆


WAKO'S WR-S 20W-50

ワコーズブランドラインナップ中、最高級グレードとなる『ハイパースペックエンジンオイル』。もちろん、フルシンセティック。究極の耐熱ダレ性能を実現させたとうたうだけあり、ワコーズ商品の位置付けとしてはレース用のさらに上。これをオーバースペックと思うか否かはユーザーの感性次第?!

お客様から、『また裏メニューを隠していたな!』と言われそうでドキドキ...!!

オイル交換にはあらかじめお電話によるご予約をお願いしております。ワコーズパックなどエンジン、トランスミッション、プライマリーチェーン、オイルエレメント全ての交換には一定のお時間を必要といたします♪

ご予約はお気軽に☆

【PR欄】




ベガスホームページへGO!


ベガス本店 

ショールーム&
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190

open 10:00 
※当日作業ご予約の開始時刻は10:30~
close 20:00
毎週水曜日定休

〒271-0064 千葉県松戸市上本郷3471

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2020年9月19日土曜日

【ツーリング中の腹ごしらえにも☆】

 ベガス本店ショールームです♪


本日は定期的に訪れる『ネタ切れの日』です。


さて、



最近登山用品店で買い出してきた “山行食”。
山の中で食べようと思って☆

ところで、左の『山の棒ラーメン』ご存知でした?!

そのスジではメジャーらしいと知りバイイットしてみました。

棒ラーメンと聞くと連想されるのが...


ご存知!
九州が生んだ国民的ソウルフードである『マルタイラーメン』。

九州出身者からは特に絶大な支持を誇ります。


コチラが例の山の棒ラーメン。
パッケージを見ると『株式会社マルタイ』...。
やっぱり☆とプチ喜びw

...しかしなぜ『山』なのか?
という疑問が!

さらにパッケージをよく読むと、

ノーマルのマルタイラーメンには粉末スープと調味油が別途同梱しておりますが、山の棒ラーメンだと調味料一式と麺が一緒に外袋1枚の中に入っているためゴミが少なくエコ!
であるとのこと。

...しかし、ここで職業病が発症してスペック表を確認してみると...


これが普通の棒ラーメンのスペック。

1食82g
280kcal

特に何の変哲もありませんね...

続いて、山の棒ラーメンは...


うおお!

一目瞭然のスペックの違いが!


量が多くハイカロリーなのはカロリー消費が大きいハイカーにとって必須項目☆さらに各種栄養素がてんこ盛り☆なんと、ここ一番でのパワー源であるアルギニンまで!


紛いもなく『山用』を冠する棒ラーメンでした。

まだ食べてないケド...


ベガスホームページへGO!


ベガス本店 

販売車輌ショールーム&
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190

open 10:00 
※当日作業ご予約の開始時刻は10:30~
close 20:00
毎週水曜日定休

〒271-0064 千葉県松戸市上本郷3471

2020年9月17日木曜日

【スリーマイルズテーシーSVRバッテリー注文受付中☆】

ベガス本店ショールームです♪


なんだか急に秋らしく肌寒く感じる連日ですね...。


...これも職業病かもですが気温が涼しくなるとバッテリーが気になってしまいます。


ハーレー純正バッテリーを含むAGMバッテリー(ハーレー専用の耐震構造バッテリー)はいかに強靭な造りであっても、他種のバッテリー同様、低気温で電圧が下がってしまうからです。不安なバッテリーは冬前に対策しておきたいものですね。

さて、

 


コチラは、スリーマイルズテーシーSVRバッテリー。

SVRバッテリーは、ハーレー純正バッテリーをOEM供給している同メーカーが同一工場で生産している製品。つまり中身は純正と同じ。

そもそもバッテリーは定期的なメンテナンスを推奨する部品ですので、販売時には併せて推奨メンテナンス方法をご案内しております☆

SVRバッテリーは日本国内のスリーマイルズテーシーさんが、急なユーザー需要に応えるべく在庫をキープしておりますのでご要望の際はぜひ取り寄せのご注文を☆早ければ数日でお渡しできます♪モチロン、ハーレー純正バッテリーも。

ベガスホームページへGO!


ベガス本店 

販売車輌ショールーム&
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190

open 10:00 
※当日作業ご予約の開始時刻は10:30~
close 20:00
毎週水曜日定休

〒271-0064 千葉県松戸市上本郷3471

2020年9月15日火曜日

【長旅オツカレサマです☆】

ベガス本店ショールームです♪

いい旅してますか〜?!

そろそろそんな声かけをし合って盛り上げていきたい今日この頃。

たしかに引き続き注意が必要な時期ですが、バイクツーリストもハイカーなどと同じく、それぞれの対策を講じた上で楽しんでいただいております☆

さて、ロングツーリングと聞くと距離にして500kmとか700kmとかはよく耳にしますが、2000kmクラスの長旅に行かれたお客様が無事帰着されております♪



当店でFXSBブレイクアウトをご購入後、幾度とアグレッシブな長旅にお出かけのFオーナー☆男性諸君は見習うべし!過去には北海道、四国ランを連続走破した強者です!
この時の写真は軽装ですが、道中はバッチリ積載してマス。

今回もおおよそ2000kmを走破してきたハズ。
『500km以下の日帰りツーリングなら行かない♪』と笑顔で言い放ったことをよく覚えておりますw

日焼け止めも兼ねてマスク対策もオシャレにこなすところが女子力☆


続いて、サイドカーで長旅に出かけたNオーナー☆

長旅となると荷物がついついかさんでしまうもの。
ソロも含めて複数のバイクを所有されているオーナーですが、今回は積載の便を考慮しH-Dサイドカーにて出動!

『道中、ずっと雨だった!』
と当店にご帰着☆

たしかにバイクの旅は晴れに越したことはありませんが、もし行っていなければその話さえできませんよねぃ?

雨にまつわる豆知識ではありますが、日本国内において1年間で雨が降る日の確率は約30%~50%らしいです。エリア格差からこの数字の開きがあるそうでうが、50%と聞いてしまうと1年の半分は雨ということに...。私が月に1回きりの連休を使って旅の計画を立てた場合、雨予報の旅は中止にしちゃうとなんと年間MAXでも数回しか出かけられない計算に!だから、最近は雨予報でも中止にせず行くようにしてますw
でも、雨の日の走行はくれぐれも気をつけて!

さてさて、そう話している今も長旅の最中であるお客様がいらっしゃいます☆お土産話を楽しみにしておりますゾ〜♪


ベガスホームページへGO!


ベガス本店 

販売車輌ショールーム&
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190

open 10:00 
※当日作業ご予約の開始時刻は10:30~
close 20:00
毎週水曜日定休

〒271-0064 千葉県松戸市上本郷3471

2020年9月12日土曜日

【今のトリプルツリーに不満はないか?!】

ベガス本店サービスファクトリーです♪



現在カスタムにてお預り中マシンのひとつ、
KオーナーのXLH1200改☆



前後サスペンションに軽量ホイール、タイヤに至るまで『走りを追求!』的なヤル気がみなぎるカスタムハーレー。

...と、今回はその走りをさらに極めるべく採用したのが...!!


サンダンス トラックテック 
φ39mm用トリプルヨーク

当店においても強化フロントフォークスプリングキットやパフォーマンスリアサスとしてシェアの高い『トラックテック』。同ブランドのトリプルツリー。

『φ39フォークに対応するコチラは、フォークとネックシャフトのオフセット量を適正化し、信頼感のあるフロント周りを実現するパーツです。オフセット量は50・45・35mmの4種です』(サンダンスHPテキストから)

さらに!


ショベル(初期EVO)以前のFXやXLに採用されている35φナローフォーク用もアリ。アンダーステムは黒く塗ってあるところが旧車オーナーへの気配り☆

4速フレームはストックのオフセット量がすでに適正でないとの情報もアリマス。旧車だってバッチリ攻められマス☆

さて、


純正のそれとデザインの違いが多少あれども自然に馴染むシルエット。

さて、この部品でなぜ信頼感があるフロント周りとなるのか?当店ベガスにも走り系のハーレーオーナーが大勢おります。興味津々なトコですよね?!

まず、今回の場合、先にノーマル比長いサスペンションを装着しております。


ロングサスペンションによるリフトアップは、リアサスのストローク増による高性能化とバンク角の確保が叶う定番と化したカスタム。私も同ブランドパーツでリフトアップしております。

ロングサスペンションの採用は性能面において複数のメリットが実現しますが、トレール量が変化します。

『トレール量?!』


興味の扉が開いてしまったら、当店整備主任がスラスラと図を書いてその解説をしてくれます☆

ネットで調べても詳しい解説がいくつかありますが、難しそうで飲み込めない方が多いとの情報もありましたので、今日は超シンプルなサワリだけ。


ベガス本店に展示中の自社制作チョッパー。

これは同整備主任がフレームから製作したバイクですが、例のトレール量をシッカリ計算の上製作しましたので、この見た目ながらその安定性はストックのH-Dに引けを取りません!

さて、そのトレール量についてですが、せっかくなのでこのチョッパーを例にすると...


トレール量とは...

・バイクのネック中心の延長線が伸びた先が地面についた『点』



・地面と垂直な位置でアクスルシャフトの中心の延長線が伸びた先が地面についた『点』

とを結んだ間の距離を指します。

図でいうとこの白い矢印がそうです。



お話を戻すと、仮にフロントフォークの長さが変わらず、リアサスが長くなるとネックが起きる方向に角度が変わり、結果トレール量が減ります。

一般にはトレール量が増えると、安定性が増すということが定説ですので、トレール量が減るとふらつきなどの現象や感覚上で覚える不安感などの原因となり得ます。

同パーツはそのトレール量の補填を『オフセット』で行うことを狙ったパーツ。

具体的には、車体進行方向手前にオフセットすることで、プラストレール方向へのトレール量が増えますので、それにて安定性がUPします☆



そんなブログを書いていたらオーナーが取りにみえました☆
当店のテスト走行ではバッチリの結果が得られました。
Kオーナー、ぜひインプレッションを教えてくださいね♪


サスペンションチューニングで迷宮入りしかかっている方にもオススメしたいカスタムですのでぜひ☆


ベガスホームページへGO!


ベガス本店 

販売車輌ショールーム&
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190

open 10:00 
※当日作業ご予約の開始時刻は10:30~
close 20:00
毎週水曜日定休

〒271-0064 千葉県松戸市上本郷3471

2020年9月10日木曜日

【積載の匠への道は蛇】

ベガス本店ショールームです♪

バイク旅の醍醐味のひとつ野営。

その野営に必要な『積載』。

この積載に対する工夫は十人十色。

でも理想とするところは共通してきますよね☆

例えば...

・ファストな設営&撤去
・可能な限りの軽量&コンパクト化
・雨天時の防水性

などなどではないでしょうか?

積載に対する追求を工夫することもバイクを取り巻く愉しみのひとつです。

そんな私も蛇の道は蛇の端くれ。


最盛期よりは少しコンパクトにした時代。

“野ジュカー”として過ごした黎明期が長かったことの反動からオートキャンパーに負けないくらいの装備を積載した一時期。やってみて解ったことは『一度やってみないとやめられない』ということw

バイクによっては積載重量がかさむことで安定性が奪われることがあるため注意が必要☆


その後、過積載の反動と昨今のツーリングハイカーブームに乗っかった影響からバックパックひとつにまとめるという我ながら極端なことに魅せられる今日この頃...

軽量かつコンパクトな積載のコツは、専門用語でいうところの『UL』(※ウルトラライトの略)装備を使用する前に究極はいらんものを持っていかないということ。

この究極とは難しいところで、私の場合はすでにタープなんぞはモチロン、チェアーとかテーブル、マトモなサイズの焚き火道具や、これあったらバエルよねキッチン用品などは全て蔵に入れました。野営なんぞ所詮かっくらって寝るだけですからね。

ただ、野営スタイルの価値観はホントに人それぞれなので決して相容れるべきではありません。

椅子がないとくつろげないとか、テントなしでもよく寝られるとか、土の上で直になんて寝れないとか、全て好みですから。あくまで参考程度に☆

しかし、キレイな積載には憧れてしまいます☆
バイクがカッコいいのですから、積載もカッコいいと相当にバエます。


FLSTCをご購入頂き早一年のWオーナー。
納車のときからすでに好奇心の速度が超過しており、ついには先日あてのない旅に出発してしまいましたw

野営道具も全て新調。テントの試し張りはしてないそうです。共感が得られますw


一泊ならまだしも、10日を超える旅となるとある程度の装備が必要でそれなりの容量になってしまいがちですが、かなりキレイな積載システムを採用☆

米国を横断するツーリングキャラバンの積載のようですね♪


前にも取り上げたことがありますが、純正のキャリア付きバッグ。

タンデム時にも取付できることが◎

Wオーナー、旅のお土産話を待っておりますゾ〜♪


これも積載!!

ベガスホームページへGO!


ベガス本店 

販売車輌ショールーム&
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190

open 10:00 
※当日作業ご予約の開始時刻は10:30~
close 20:00
毎週水曜日定休

〒271-0064 千葉県松戸市上本郷3471

2020年9月6日日曜日

【テスト走行】

ベガス本店サービスファクトリーです♪



新たな追加カスタムの速度が弱まることを知らないSオーナーのFXSB。

今日はそのテスト走行に同行☆つまり取材です♪

『テスト走行』
当店で実施する各種点検や修理など、完成検査においての必須項目作業ですが、シートやハンドルなどのポジション確認を行う上でも必要です。モチロン、その場合はオーナーご自身による走行が必要となります☆



見慣れた坂をくだってゆく〜♪

我々にとってはお店の中では見慣れたバイクもひとたび街中を走り出すだけで新鮮な光景となることをいつも実感させられます。...というか、オーナーが走る光景を見ること自体が新鮮☆


『カスタムハーレー』
決して日常という街中に溶け込むことなく、暗闇に差された灯火のように眩いばかりの存在感を放つ。これがカスタムの与える力。


『写真はヤメテッ』
というオーナーのユーモア。
なのだと私は思っている...


ところで、今日のテスト走行の目的は画像のワンオフキャットタイプドライバーズバックレストのポジション確認。

ステーから全て新規製作したため、その長さがオーナーの求めるライディングポジションに即しているかのテスト。


バックレストの主な役割は、走行中の姿勢の安定とリラックスできるかどうか。

加速時にかかる身体への負担を緩和する効果もあることから直線ではそのテストを。

理想的な位置は、ハンドル、シート間の距離関係とさらにはオーナーの体格や走行時の姿勢と密接に関わることから、究極には走行してはじめて決まります。

結果、走行時における理想的なステーの高さと、美観上での高さにギャップがあることが判明。ステーを可動式にする選択肢も浮上しましたが、製品がもつ脱着の簡易さを生かし高さの異なる2種類のステーを用意することに決定☆

その他にもカスタムオーダー箇所が複数ございますので完成にご期待☆

ベガスホームページへGO!


ベガス本店 

販売車輌ショールーム&
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190

open 10:00 
※当日作業ご予約の開始時刻は10:30~
close 20:00
毎週水曜日定休

〒271-0064 千葉県松戸市上本郷3471