2022年1月11日火曜日

【☆ツーリングハイク(下見)情報(屋久島宮之浦岳編 第2話)☆】

 前回からの続きpart2です。

ここからはあまり説明が要らないので写真多めで♪



間もなく白谷雲水渓エリアを抜けます。

コレはあの劇中では..


こうだそうです☆



ふむふむ...
ここからが本番なのデスね!


およそ1キロほど下って行くと線路に出ました!


ここで荒川⇒縄文杉コースに合流。

予定通り☆

テッパンの縄文杉コースも少しだけ歩いてみたかったのデス!


が...


まだか...


...まだまだ


延々と続く線路道...

今思い返すとこの区間が一番辛どかった...!

急登や登攀ルートよりも緊張感の無いなだらかな平地を歩くほうがメンタルを要します。

後から聞きましたがこの欄干から落ちた人がいるらしいです。


沢が...
そろそろ手持ちの水が無くなる頃だな。



時々、樹林帯の狭間から総じて奥岳と呼ばれるピークが顔を出します。

この山域は何度も登って地形が理解できるようになるとさらに楽しめる気がします♪


まだ...


♪!
ようやく登りに☆

この『木道』がこの山域全編の特徴のひとつです。
本当によく整備された登山道。関心してしまいます☆
...が濡れているとかなり滑ります。




縄文杉手前の定番スポット、『ウィルソン株』に到着!


ココは山トモさんが過去に訪れて素敵な出会いがあった場所だと言っていたっけなぁ...

中から見上げるとハートの形が見えるそうな...


ム!

『どこがハートなのか?』

ハイキング中の独り言は少ない方ですが思わず発言。


コレですか?
山に入ると時々頭がおかしくなることがあります。
いや、山に入ってもか。


中の様子。

ムムっ、何かいるゾ!

山では細かいことは気にしません。

...しかし、ハートを見る方法は未だに解りません 汗





今朝屋久島に上陸してから間もなく8時間が経過。

山行開始は9時30分頃だったのでいつものハイキングよりは出発が遅め。

だからか、思えばここまで登りの人には誰とも会っておりません。日頃からよくあることだけど、山を独り占め!





ナンのために!?

悪いコトをするヤツもいるもんじゃ。



たしかに夫婦。
抱き合ってるみたいw


さて、GPSをチラチラ見出すってことは少し疲れがきている証拠です。

縄文杉に水場マークがあるけど、もう水筒は完全にカラ。
入手できない場合に備えておきたいけど...


湧水を発見!


保険として汲ませていただきマス!

今回は湧水箇所が多い前情報だったので総合1リットルしか積んでこんかったのです。

結論としてはこんな感じの箇所でゲットできるので途中自炊しないならOK。


.....。



ついに到着!☆

...って、どこに縄文杉が?

少し前から結構霧が出ていたので、辺りをグルっと眺め探しました。


おおーっ!!

霧の中から現れた神聖なる何か!

初見にしてナニかが憑いていることくらいは解りました。


なぜ大勢の民がこんな木ひとつを見に来るのかよく解らんとの他人が書いたコメントを山岳アプリで拝見しましたが、ワタクシはここまで歩いてこれる方なら感じてみる価値がすごくあると思います!


無人の避難小屋、『高塚小屋』に到着☆

ホントは、ここから1時間先の『新高塚小屋』まで行く計画でしたが、荒天の前触れのようにランダムなタイミングでウェアを強く叩くヒョウ。そして風がかなり強くなってきたのでココに避難することに決めちゃいます。


公約通り、今回の調理道具はこのポットひとつだけ☆


フェリー乗船前に、親友のTaka氏が持たせてくれた鹿児島土産☆

ザックの重量計算して来ているからこんな重い食材は持っていけないなどと一瞬でも言ってしまってゴメンなさいm(_)m

この時、ワタクシが積んだ乾燥フードだけでは心が折れていたかも知れません...
でも、重量のあるものから寄って食べていきますw


すると、外がなんだか騒がしい...


『ゴオオオオー...』

小屋に強風とヒョウが打ち付ける音が大きくなってきました...!


予報の通りとはいえ...


大丈夫なのか?!


もう呑むしかありませんw

愛用しているJIM BEAMのボトルにはラム酒を入れて来ました♪

ラム酒はほんのり甘くて、そのままやっつけても、お湯に垂らしてもウマイです☆
そして、隣はTaka氏がくれた鹿児島焼酎ワンカップ。最後の1本。

こんな日はとりあえず早く寝てしまうのがハイキングの掟☆

つづく

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


ベガスホームページへGO!


ベガス本店

ショールーム&
サービス工場&カスタムペイント工房

TEL047-360-8190

open 10:30
close 20:00

毎週水曜日定休

開店時間前のご来店は近隣への環境配慮と開店準備の都合からご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
・最終入出庫時刻は 19:00 までとさせていただきます。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★